| ビス穴
repea 2009-2-11 17:44
3291 0
|
| 補修後
repea 2009-1-23 18:14
3393 0
予算の関係上ホームセンターでシート買ってきて貼り付けました。 ホームセンタの品ですがまあまあのできでしたが手触りがやはり違いました。 |
|
| 出窓
repea 2009-1-23 18:11
3552 0
出窓の下の枠が結露と日のあたりでボロボロです。 樹脂を埋めての補修では対応不可なので塩ビシートを貼っての補修にしました。 |
|
| 補修後
repea 2009-1-17 20:28
3520 0
|
| アルミサッシ
repea 2009-1-17 20:27
3684 0
昨日アルミサッシの補修ということで山形市まで遠征してきました。月山新道は圧雪だし片道100km・・・ 1人で行くのが寂しいと思っていたところ、いつも協力してくれる友人が一緒に行ってくれるとの事で、半分ドライブ状態で車の運転が出来たので楽でした。 彼とは中学で同じクラスになってからの付き合いで、いつも仕事を手伝ったりしてもらっています。感謝です。 彼は自分で塗装業をしていて当社の仕事をよく手伝ってもらったりしています・・・昨日は仕事外ということだったためラーメンをご馳走しました。 龍上海の辛みそはやっぱりおいしいです。
|
|
| 補修後
repea 2009-1-15 19:37
3471 0
|
| 賃貸住宅
repea 2009-1-15 19:36
3402 0
今月は賃貸住宅の補修が以上に多いです。 新築物件が年内引越しで先月多かったのはわかるのですが・・・・いろいろ考えてみたら派遣会社が借りていた部屋を引き払うためでした。仕事が多いのはうれしいですが何かさびしいような・・・ということでアパート3件まわってきました。明日は久々の新築現場ですが、 山形市のため車で2時間月山越えです。吹雪いていないことを祈ります。引き戸に2箇所穴があいてます。 |
|
| 洗面化粧台の側板 補修後
repea 2008-12-15 21:58
3587 0
|
| 洗面化粧台の側板
repea 2008-12-15 21:58
4530 0
今日も山形市まで行ってきました。片道で120kmです。明後日も山形から仙台そして山形と3つ施工予定です そろそろオイル交換しなければ車が持たないような・・・・ところで今日はフロアーと敷居の隙間埋めの補修に行ったのですが現場に着いたそのときにこいつが現れました。(画像参照)洗面台の側板にビスが飛び出した痕だとおもいます。 |
|
| 新築現場
repea 2008-12-5 21:39
3482 0
12月初のブログです。今月も何とか仕事をさせていただいております。昨日、今日とまた遠征しており2日で400kmほど走っています。今月はけっこう遠征がつづきますがガンバです、今日の依頼は新築現場で何回か見学会をしたとの事で小さい傷を数個なおしておいてとのこと、依頼主は10年以上になる友人の現場監督です。本当に感謝です。朝現場に向かう途中なぜか数件の着信が集中し30分ほど車を止めて電話していたら遅刻し友人に朝一こっぴどく叱られました。どうもすいません・・・・ 気合を入れなおして現場に行って見ると、傷のしるしの付箋が数十個・・・・・画像UPしておきます。 画像の付箋の塊が3つほどありましたが本当に小さい傷だったため何とか一日で終わらせてきました。よくみないとわからない傷がほとんどでしたがお施主様から借りて見学会をしたのでいつも以上のチェックをしたようです。傷ウンヌンより施工主の責任感がある現場だとおもいました。お施主様も安心できるとおもいます。 金やん遅れてすいません!運転しながら電話できるイヤホンみたいなやつ明日買ってきます。
|
|